今回紹介させて頂く広告事例の媒体は、 創刊から20年富裕層向けの会員誌になります。
 会員の自宅への送付が中心となっていますが、 高級ホテル、高級自動車ディーラー、
 金融機関のVIPルームなど、 富裕層が多数訪れるパブリックスペースにも
 設置されています。
入会申込時には、必ず入会審査が行われ、 審査項目には『年収』や『保有資産』、
 『職業』といった会員のステータスを示すものだけでなく、 『年に何回旅行へ行くか』、
 『1回の旅行で使う金額』、 『90万円以上の時計を幾つ所持しているか』などといった
 会員の 消費傾向や趣味趣向に関するものもあり、 これらの基準を満たした会員のみに
 発行されているメディアでもあります。
そのため、余暇の過ごし方や趣味へ積極的にお金を使う通常では リーチしづらい
 アクティブな富裕層へリーチできる媒体となっています。
この会員組織は、平均年収2,700万円、 平均年齢47歳、医師・弁護士・経営者・
 会社役員などと 関東圏を中心に全国の様々な富裕層読者から構成されています。
 一定期間、アクションのなかった会員は 会員組織から除名されるように
 なっていることも大きな特徴の一つです。
![]()
![]()
媒体資料より抜粋
これらのアクティブな富裕層に向けて、 毎月、海外有名ブランドの時計やバッグ、
 高級外車、 TV・ラジオなどの他のメディアであまり取り上げられていない
 一流の食品と技術を振る舞うお店の情報、最新の高級外車から 不動産投資などの
 資産運用などと多岐にわたる情報を発信しています。
購買意欲の高いアクティブな富裕層が購読する 会員誌だからこそ高額商材との
 親和性も高く、 様々な商材で高い広告実績を挙げています。
 この富裕層向け会員誌で広告出稿した2つの反響事例を紹介させて頂きます!
富裕層プロモーション 事例
【富裕層プロモーション成功事例 ①】
・業種:高級自動車販売会社
 ・商材:高級イタリア車(1000万円~)
 ・プロモーション内容:
 初回にタイアップ広告で大きく出稿し、
 さらに、それをフォローする形で純広告でも出稿。
 ・実施後の反響:
 資料請求の問い合わせが100件ほどあり、うち3件が成約に結びつきました。
【富裕層プロモーション成功事例 ②】
・業種:大手不動産
 ・商材:都内高級分譲マンション(1億円~)
 ・プロモーション内容:タイアップ広告
 プロモーションを実施する分譲マンションへ専属のカメラマンとライターが
 訪問取材を行い、高級感を感じさせるデザインにし、
 読者に物件の魅力や実際に暮らしたときの具体的なイメージを訴求しました。
 ・実施後の反響:40件ほどの資料請求を獲得!
他にも、3億円以上の注文住宅を扱うクライアント様の出稿もあり、
 確度の高い見込み顧客獲得にも繋がっているため、
 クライアント様の方の満足度も高いとのことです。
会員誌を活用したプロモーションを実施する場合、 『媒体社と読者の関係性』を
 注視する必要があります。『読者と媒体社の関係性』が 『掲載されている情報への
 信頼性(会員のロリヤリティ)』、 『媒体の購読理由(購読率)』といった要素に影響を与え、
 これらの内容が明確であれば高い広告反響を期待できるためです。
今回紹介させて頂いた会員誌は、 読者が『自ら加入手続きを申し込んだ』会員組織から
 発行される会員誌となっています。 加入時には審査が必須であり、
 その審査内容には、年収や職業だけでなく、 趣味や余暇に使うお金の程度や
 頻度といった『消費傾向』に関連する項目もあります。
これらの項目の一定基準を満たした方のみが会員になることを許されるため、
 消費意欲の高い富裕層へ効率よくプロモーションを行うことができ、
 高い広告反響を期待できます。
本誌への広告掲載だけでなく、同封広告やDM、 会員限定のプレミアムイベントも
 実施でき、 富裕層とのリアルな接点をもてるとして 人気が高い富裕層向けメディアの
 一つとなっています!