アクティブシニア向け広告をお探しでしょうか。
急速な高齢化により更に必要とされるシニア向け広告。
令和元年度の「令和元年版高齢社会白書」による発表からも
総人口に占める65歳以上の人口割合が28.1%にも上り、
前年度の高齢化率が26.6%であったことからも高齢化が進んでいることが分かります。
シニアも、これまで慣れ親しんできた新聞・雑誌・フリーペーパーなどの紙媒体による
情報収集だけでなく、スマホ・PCによる情報収集もしております。
ここでは、アクティブシニア向けのサービスを提供する法人や団体により発行されている「会員誌」や
「定期購読誌」、特定のエリアで身近な情報を発信する「フリーペーパー」、
シニア向けネット広告などを紹介させていただきます。また合わせて広告実績も紹介します。
目次
- 1 アクティブシニア向け通販カタログ誌
- 2 金融資産を保有するシニア女性向け定期購読誌
- 3 健康・医療・介護関連情報を取り扱うシニア向けフリーマガジン
- 4 千葉県在住のアクティブシニア向けフリーマガジン
- 5 老人クラブ連合会の会員誌
- 6 食品宅配サービス利用者(シニア)向け会員誌
- 7 アクティブな女性シニア向け定期購読誌
- 8 湘南・横須賀(神奈川県)在住のシニア向けフリーマガジン
- 9 神奈川県の地方自治体が発行するシニア向けフリーマガジン
- 10 シニア向け生活情報誌
- 11 名古屋市在住のアクティブシニア向けフリーマガジン
- 12 公立学校共済組合の組合員(シニア)向け会員誌
- 13 通販企業に売れている、アクティブシニア向け会員誌
- 14 自然保護団体が発行するアクティブシニア向け会報誌
- 15 日本伝統工芸を愉しむ、富裕なアクティブシニア向け定期購読誌
- 16 首都圏在住のシニア向けフリーマガジン
- 17 関西エリア圏をカバーするシニア向けフリーマガジン
- 18 福岡在住のアクティブシニア向けフリーマガジン
- 19 首都圏在住のシニア向け定期宅配フリーマガジン
- 20 高齢者住宅や介護施設で配布する、シニア向けフリーマガジン
- 21 知的好奇心の高い50~60代本物志向のシニア向けサイト
- 22 60 歳以上の女性向けサイト
- 23 アクティブシニア向けコミュニティサイト
- 24 まとめ
アクティブシニア向け通販カタログ誌
媒体概要
60代以上のシニア女性を中心に総合通販を展開されている大手通販会社の通販カタログ誌にチラシやカタログ、
試供品などの広告物を同封・同梱できます。
40年以上運営されている大手通販の会員へ商品・サービスを訴求でき、
購買意欲の高い見込み客へのリーチできます。
広告出稿の傾向として、「健康食品」「通販化粧品」など他社の通販商材を中心とする広告でも利用されており、
「通販食品」の広告では以下のような高い反響を獲得しております。
・通販食品(お茶,コーヒー,梅干し,煎餅,洋菓子など)
平均広告反響率 : 0.3~0.4%
広告料金
・同封広告 @20円/部~
※ 規定サイズ以上(仕上がりA4以内、重量20g以内)の場合、
別途ご相談となります。
※ エリアセグメントの実施には、別途お支払いが必要になります。
※ 3万部/月からの実施になります。
金融資産を保有するシニア女性向け定期購読誌
媒体概要
『「健康寿命」の延伸』(年齢を重ねても尚、より長く元気で若々しい生活ができる期間を過ごすこと)を
テーマに健康や美容、おでかけ情報など、より人生を愉しむための様々な情報を特集し、
提供している定期購読誌(定価:778円/月)へ広告出稿が可能です。
毎月7.5万部、全国の60~70代のシニア女性を中心とし、比較的金銭的な余裕のある
読者層(1,000万~2,000万円:19%、2,000万~3,000万円:14%、5,000万~1億:12%)へのリーチを見込めます。
広告出稿の傾向として、「通販化粧品」「通販食品」「通信教育」などの企業のプロモーションに利用されており、
特に「通販食品」では以下のような高い反響を獲得しております。
・大手通販会社(食品、化粧品、健康食品など)
平均広告反響率 : 0.1%
高い広告反響の獲得から2ヶ月に1度以上の継続出稿につながる
クライアント様が多くいらっしゃるとのこと。
広告料金
・掲載 4C1P:110万円など
・同封 / サイズ:仕上がりA4以内、厚さ:5㎜以内
@10円 / 重量:10g以内,@15円 / 重量:10~15g以内,
@25円 / 重量:25g以内
健康・医療・介護関連情報を取り扱うシニア向けフリーマガジン
媒体概要
「大人世代(シニア世代)」と「大人世代をサポートする方々」を応援するといったコンセプトで
健康・医療問題、リハビリ、介護などの情報を発信するフリーマガジンへの広告出稿が可能です。
毎月15万部、全国の高齢者施設や病院、ドラッグストア、スーパーマーケットなど約4,000ヶ所以上で配布しており、
50~70代を中心としたアクティブな大人世代、高齢者やその家族などの読者へのリーチを見込めます。
広告出稿の傾向として、「化粧品」「スクール」「保険」「旅行」「不動産」などの商材を中心に
シニアの見込み客獲得を目的に利用されており、「老人ホーム」「通販化粧品」などで実施された施策では
高い広告反響をしております。
・老人ホーム / 掲載:4C2P
多いときで月10件以上の入居申込を獲得。
高い広告反響を獲得できることから、創刊から10年以上出稿されている会社様もいらっしゃるとのこと。
広告料金
・掲載
4C1P:45万円,表3:65万円,表2:75万円,表4:100万円など
千葉県在住のアクティブシニア向けフリーマガジン
媒体概要
千葉県八千代市、印西市、白井市などのエリアで朝日・毎日・読売・産経をはじめとした
大手新聞社への新聞オリコミでの配布や公共施設で配布される地域情報誌に広告出稿が可能です。
毎月15万部、他のメディアでピックアップされない地域のニュースやおでかけ情報などを発信し、
地域のシニア層やファミリー層(主要読者層:40~60代)を中心とした読者へリーチできます。
広告出稿の傾向として、「不動産関連」「寝具」「化粧品」などの企業の広告戦略に利用されており、
「通販食品」の企業で実施されたプロモーションでは下記のような高い広告反響を獲得しております。
・通販食品 / 掲載:3段1/2P,全3段など
20~40件前後の問合せ
広告料金
・掲載
3段1/2:5.7万円,全3段:14.2万円,
4段1/2:9.6万円,全4段:17万円,全面(4C1P):37.5万円など
老人クラブ連合会の会員誌
媒体概要
公益財団法人である某県の老人クラブ連合会により発行されている会報誌への広告出稿が可能です。
会員の約90%が旅行を行う習慣的があり、
そのうち90%以上が複数名で旅行する消費意欲の高い会員で構成されています。
年3回約24万部、県下約3,000の単位老人クラブと提携し、
各地区の担当役員から会員へ手渡しで配布されており、
会員の多くが会報誌を保存する習慣を身につけており、
その約半数以上が1週間以上(8~14日:14%、15日以上:43%)会員誌を保存し複数回の広告接触が見込めます。
広告出稿の傾向として、「旅行・ホテル」を中心に「スクール」「保険」「健康食品」などの広告が
掲載されており、特に下記の企業の広告においては高い広告反響を獲得した事例もございます。
・旅行 / 同封( 配布部数:25万部 )
2017年に実施された日帰りバスツアーへ約40件の申込を獲得。
広告料金
・掲載 全4段:49万円、全5段:61万円など
・同封 @4.5円~(A4/B4)
食品宅配サービス利用者(シニア)向け会員誌
媒体概要
大手宅食サービスを利用するシニア会員(60代:24.8%、70代:30.1%、80代:32.1%)へ発行している
サービス利用者向け情報誌へ広告出稿が可能です。地方に伝わる「美味しいもの」を紹介したり、
「食の安全」にフォーカスした記事や会員のニーズに合った
商品を紹介する「通販特集」などの情報を提供しております。
毎月約22万部、全国の会員へお弁当の配達スタッフが直接手渡し配布しており、
食や健康への関心や購買意欲が高い見込みシニア層へのリーチを見込めます。
広告出稿の傾向として、大手企業をはじめとする「健康食品」「保険」などの
企業の商品・サービスの訴求に活用されており、「保険」の企業の広告では以下のような実績を獲得しました。
・死亡保険 / タイアップ2P+資料請求ハガキ
発行から2ヶ月で、550件の資料請求を獲得。
広告料金
・掲載 4C1P:100万円、4C見開き:200万円など
アクティブな女性シニア向け定期購読誌
媒体概要
暮らしを楽しむこと、生き方の幅を広げること、自分を見つめ直すこと。
そんなことのきっかけにして頂くための情報を発信し、50代からの日々を、
読者とともに考える年間定期購読雑誌へ広告出稿が可能です。
(定期購読誌に限定すると、全女性誌にてNo.1の販売部数を誇ります。)
毎月33万部、全国のシニア女性(平均年齢:68.3歳)を中心とした読者へ送付されており、
すべての読者が有料定期購読者であるため、閲読率が非常に高いといった特徴があります。
広告出稿の傾向として、「食品」「日用品」「不動産・住宅関係」などのプロモーションで活用されており、
「通信教育」の企業のプロモーションでは以下のような高い広告効果を獲得しました。
・通信教育 / 掲載:4C1P(ハガキ付き)
3回の継続出稿を行うなかで、資料請求:800件/回を獲得。
広告料金
・掲載 4C1P:200万円,4C見開き:320万円
・同封 @30円~
湘南・横須賀(神奈川県)在住のシニア向けフリーマガジン
媒体概要
湘南・横須賀エリアで発行されており、本誌1面には湘南・横須賀にゆかりの著名人のインタビューを掲載し、
月のイベント情報や地域の映画館スケジュールなどを発信する地域情報誌に広告出稿が可能です。
毎月約20万部(湘南エリア:13.3万部、横須賀エリア:6.7万部)、
日本で最も発行部数の多い『読売新聞』に新聞折込で配布されています。
広告出稿の傾向として、「ホテル・旅館」「不動産」「化粧品」などの
商材を扱う企業の広告が掲載されており、「介護付き住宅」や「病院関係」の
企業のプロモーションでは以下のような高い広告効果を獲得した事例もございます。
1)医療セミナー / 掲載:全3段
募集135組のうち、約80組の参加者を獲得。
2)旅行 / 掲載:全6段
2018年に実施された39.6万円/人の高額ツアーで定員40組のところ、
80組以上の参加者を獲得。
予定数を超える応募であったため、当日はバス1台を増員し、対応されたとのこと。
広告料金
・掲載
全3段 / 湘南エリア:24万円、横須賀エリア:15万円
全6段 / 湘南エリア:48万部、横須賀エリア:30万円
神奈川県の地方自治体が発行するシニア向けフリーマガジン
媒体概要
自治体・町内会を通し、横浜市内18区や相模原市の
ほぼ全域へ網羅的に発行されている自治体広報誌へ広告掲載が可能です。
「市(自治体)」が発行するメディアであるといった特性から掲載情報への信頼性や回読率が高く、
特に60代以上の男女を中心とした読者へのリーチを見込めます。
毎月約181万部(横浜市:約160万部、相模原市:約21万部)、
対象エリアへ新聞折込や市役所・区役所などの公共施設で配布しております。
広告出稿の傾向として、「葬儀・墓関連」「不動産・住宅関連」「スクール」などの
企業の広告が掲載されており、「介護付き住宅」が掲載されて際には以下のような高い広告効果を獲得しました。
・介護付き住宅 / 掲載:表4
100件ほどの問合せを獲得し、うち92件が入居。
広告料金
・掲載
表4(半枠) / 横浜市:140万円、相模原市:60万円など
シニア向け生活情報誌
媒体概要
「楽しく安心して健康に住むための生活情報メディア」をコンセプトに身近な
健康や美容・旅行などの情報や心の問題や生きる指針まで幅広い情報の提供する
シニア向け生活情報誌に広告出稿が可能です。
隔月20万部、埼玉県所沢市・入間市・狭山市などのエリアで
ポスティングを中心とした配布方法で配布されており、
50~60代を中心とする男女へ広くリーチさせることができます。
広告出稿の傾向として、「エステ・美容」「不動産・住宅」「葬儀関連」の
広告を中心に掲載されており、「健康食品」の訴求では以下のような高い実績を獲得しております。
・健康食品 / 掲載:全4ページ掲載
平均50~80件くらいの問合せがあり、単発ではなく定期コースの申し込みが多いことで高い評価を獲得し、
5年以上の継続掲載へと繋がりました。
広告料金
・掲載 4C1P:40万円,4C見開き:80万円
名古屋市在住のアクティブシニア向けフリーマガジン
媒体概要
「熟年世代のニュースペーパー」といったコンセプトのもとに、
名古屋エリアの50代以上のシニア世代へ元気に明るく第二の人生を送る人たちを
応援する生活情報誌へ広告出稿が可能です。
毎月48.6万部、名古屋市全域に中日新聞朝刊への新聞折込で配布しており、
50~70代(50代:21%、60代:31%、70代:11%)を中心とした読者へリーチできます。
広告出稿の傾向として、「病院・医療」「通販化粧品」「不動産」などを中心とした広告が掲載されており、
「高齢者住宅」の広告では以下のような高い反響を獲得しております。
・介護付きマンション / 高齢者住宅
1)掲載:終面半3段
見学会 申込:121件
2)掲載:3段1/3
見学会 申込:27件
住宅セミナー 申込:37件 計:64件
3)掲載:半3段
見学会 申込:約80名
4)掲載:中面全2段
見学会 申込:26名
広告料金
・掲載
終面 全3段:45万円、3段1/2:24万円
中面 全10段:90万円、全5段:50万円、
全3段37.5万円、全2段:25万円など
公立学校共済組合の組合員(シニア)向け会員誌
媒体概要
公立学校共済組合の組合員であった方(年金受給者・年金待機者)の
福利の向上と生活の安定を図ることを目的として設立された公立学校共済組合友の会の会員に
無料でお届けしている会報誌へ広告出稿が可能です。
年3回、約50万部を全国の会員への送付や公立学校共済組の合宿泊施設・病院で配布しております。
60~70代を中心とした公立学校共済組合の年金受給者/年金待機者へのリーチを見込めます。
広告出稿の傾向として、「保険」明治安田生命、損保ジャパン日本興亜、
au損害保険株式会社などの企業の広告を中心に、
「通販」「旅行」「不動産関連」といった企業の広告も掲載されております。
広告料金
・掲載
4C1P:160万円、4C1P(ハガキ付):200万円、4C2P:320万円
・同封
都度お見積りになります。
通販企業に売れている、アクティブシニア向け会員誌
媒体概要
『シニア女性の、ちょっとした喜びを感じるコトがある毎日を。』をコンセプトに、
シニアの生活に役立つ総合通販サービスとして確立された通販カタログ誌への同封広告や
会員が購入した商品への同梱での広告出稿が可能です。
毎月40万~70万部、全国の60代以上のシニア女性(60代:23%、70代:40%、80代:23%)を
中心とした会員へ送付しており、購買意欲の高い見込み客獲得を期待できます。
広告出稿の傾向として、「健康食品」雪印メグミルク、森永乳業、金氏高麗人参、
「通販化粧品」世田谷自然食品、ファーマフーズ、「通販食品」丸大食品、
大麦工房ロアなどの「通販」を中心とした広告が掲載されており、
他にも「旅行」「通信教育」「スクール」などの商材の出稿がみられます。
広告料金
・同封 @70円~(A4サイズ以内)
※5万部からの実施になります。
・商品同梱 @15.0円~(B3以下、20gまで)
自然保護団体が発行するアクティブシニア向け会報誌
媒体概要
自然保護団体が発行し、自然や環境に関心の高いシニア会員へ送付されている会報誌へ
広告掲載や同封広告での広告出稿が可能です。会員の継続年数(11~20年以上)が長く、
50~70代男性を中心としたロイヤリティの高いアクティブシニアへリーチできます。
年10回、約3.8万部を関東エリアを中心とした全国の会員へ送付しており、
美しいカラー写真や第一線の研究者の記事、自然保護の最新情報といった情報を掲載しております。
広告出稿の傾向として、「旅行」アルパインツアーサービス、阪急交通社、
「カメラ」ニコンビジョン、富士フイルムなどの企業が広告を出稿しており、
「通販」「自動車」などの企業のプロモーションにも活用されています。
広告料金
・掲載
表4:32万円、表2:29万円、表3:27万円、4C1P:25万円
・同封
@10円~(A4ペラ)
日本伝統工芸を愉しむ、富裕なアクティブシニア向け定期購読誌
媒体概要
日本伝統芸能の最新情報を取り上げ、
全国の能楽愛好者から支持を得ている『伝統芸能』の今を伝える情報誌へ広告掲載が可能です。
公演情報や各種講座などが掲載されているため、保存性が高いといった特徴もあります。
隔月1万部、定期購読をしている60代以上の全国の読者へ送付しており、
能楽・謡曲の新鮮な情報を取り上げ、伝統芸能「能」の最新情報を発信しております。
広告出稿の傾向として、ウエルネスダイニング・カゴメ・五條長兵衛・升本総本店・新井園本店などの
「通販」を中心とした企業の広告が出稿されています。
広告料金
・掲載 表4:15万円など
首都圏在住のシニア向けフリーマガジン
媒体概要
首都圏で暮らすシニア世代へ健康、お金、住まい、防災、
介護、旅行などシニアの暮らしに役立つ情報紙へ広告出稿が可能です。
特集記事を中心とした構成で読者が手元に置いておきたくなる旬の情報を発信しております。
毎月約36.5万部、50代以上のシニア読者(50代:18%、60代:37%、70代:19%、80代以上:5%)に
関東エリアで東京新聞の朝刊に新聞折込で配布されています。
広告出稿の傾向として、「通販化粧品」ツバキ薬粧、未来、リソウコーポレーション、
「通販食品」茶の心、和田珍味などの「通販関連」の広告を中心に「葬儀関連」
「保険」「住宅・リフォーム」などの企業の広告が掲載されています。
広告料金
・掲載
1面全2段:30万円、終面前5段:48万円、
中面全10段:60万円、中面全5段:45万円など
関西エリア圏をカバーするシニア向けフリーマガジン
媒体概要
関西エリアをカバーし、主婦やシニア層を中心とする読者へ
地域密着型の生活情報を提供する生活情報紙に広告出稿が可能です。
有名芸能人や著名人らが登場する「インタビュー」や各地の宿泊施設・コンサート・演劇の
割引情報などの暮らしに役立つ情報も発信しております。
毎週約146万部(全版合計/全6版)を大阪、兵庫、京都、滋賀、
奈良、三重、和歌山へ読売新聞朝刊で折込配布しております。
広告出稿の傾向として、「通販化粧品」鈴木ハーブ研究所、芦屋美蓉館、
「健康食品」リアルメイト、野草酵素といった企業の広告を中心に「エステ・美容」
「スポーツ・レジャー用品」なの広告を掲載しております。
広告料金
1)大阪北版 / 約51万部
全11段:253万円
2)京都滋賀版・阪神版 / 約32万部
全11段:110万円
福岡在住のアクティブシニア向けフリーマガジン
媒体概要
福岡県在住のアクティブシニアの読者(平均年齢:59.9歳)を
中心とする大人のためのフリーマガジンへ広告出稿が可能です。
セカンドステージに向け、関心のありそうな特集、グルメ、旅行、健康、
習い事など、読者の関心が高い、納得の情報をタイムリーに掲載しております。
毎月12万部発行、うち4.5万部を会員宅へ定期配送しており、福岡県全域、
他九州他県の駅、スーパー、病院・医院、公共施設、銀行、映画館、
JA福岡市の各支店などに設置配布しています。
広告出稿の傾向として、「エステ・美容」聖心美容クリニック、あやべビューティークリニック、
「通販」野草酵素、ジョイプランなどの広告や「旅行関連」「不動産」
「リサイクル・不用品買取」などの広告でも利用されています。
広告料金
・掲載 4C1P:35万円、4C1/2P:18万円など
首都圏在住のシニア向け定期宅配フリーマガジン
媒体概要
「歳をとるって、すてきなこと」をコンセプトに、健康・旅行・グルメなど、
50~60代を中心とする女性シニアの読者へ生活全般に関わるテーマや
商品を取り扱う生活情報誌へ広告出稿が可能です。
年4回約12万部、一都3県を中心に定期購読者の自宅へ直送しており、
百貨店・カルチャーセンターなどのシニア向けサービスを提供する企業でも配布しております。
広告出稿の傾向として、「葬儀関連」メモリアルアートの大野屋、葬儀相談サロンティア、
「通販化粧品」ソニックグロウ、Xenaなどの広告や「介護マンション/老人ホーム」
「旅行」などの広告が掲載されております。
広告料金
・掲載
表2見開き:250万円、表3:120万円、
4C1P:80万円、4C見開き:150万円など
高齢者住宅や介護施設で配布する、シニア向けフリーマガジン
媒体概要
首都圏を中心に有料老人ホーム・シニア住宅・高齢者マンションなどの高齢者住宅や
介護施設で手渡し配布しており、有料老人ホームや高齢者の住宅入門など読者へ住まい、
暮らし、健康、介護、お金に関する幅広い情報を提供する生活情報誌へ広告出稿が可能です。
年4回、約3.5万部発行しており、東京、神奈川、千葉、埼玉を中心としたエリアで
高齢住宅・介護施設を利用するシニア層や高齢者を支える家族へのリーチを見込めます。
広告出稿の傾向として、「介護マンション・老人ホーム」ウェルライフ、ニチイケアパレス、
木下の介護などの企業の広告を中心に「介護福祉関連」「士業関連」
「食品配達」などの企業の訴求に活用されています。
広告料金
・掲載 表4:50万円、4C1P:30万円など
知的好奇心の高い50~60代本物志向のシニア向けサイト
媒体概要
アクティブに行動したいと思っているシニアに対して、
旅行、美味、モノ、趣味、健康、暮らし、文化・教養、ペット、イベントなどの
ライフスタイル提案をオリジナル記事を、毎日発信しています。
月間約300万UU。編集タイアップも含めていろいろな広告を展開できます。
広告料金
100万円 1万PV保証
60 歳以上の女性向けサイト
媒体概要
60 歳以上の女性をターゲットとした、2000年にオープンした月間22万PVの情報提供サイトです 。
50 歳を過ぎてより輝き、いきいきと元気いっぱい活躍し続けるシニアの方々にご利用頂いております。
メルマガ会員は1.5万人になり、関東約70%、関西約14%、中部・北陸約7%になります。
健康、マネー・介護などの暮らしの情報、ガーデニング、旅行などの趣味に関する
情報を提供しております。
広告料金
編集タイアップ:50万円
アクティブシニア向けコミュニティサイト
媒体概要
会員200万人以上の月間約2,800万PV、約55万MAUを誇るスマホでの活動を主にした
アクティブシニアのコミュニティに広告が展開できます。
いろいろな人と共通の趣味や話題を通じて交流することができます。
オンラインイベント、情報発信などで運営会社もコミュニティを盛り上げています。
PUSH通知広告、バナー広告、記事広告、公式アカウントなど、多数メニューがございます。
広告料金
バナー広告:想定クリック 1,000~1,500 PUSH通知広告:想定クリック 2,000~6,000
まとめ
集客で使える、デジタルと紙のアクティブシニア向け広告を紹介させていただきました。
アクティブシニアを集客したい際にはぜひご参考頂ければ幸いです。
世の中には、約800のアクティブシニアも含む、シニア向け会員誌・フリーマガジンがございます。
本日紹介したのは一例になります。金融資産を保有するシニアにアプローチする場合、
紙媒体への広告を選択肢の一つとしてご検討することをオススメします。